無印良品のスーツケース、ハードキャリーケースについて検索すると 口コミに
「買ってはいけない」「買って後悔」と検索画面に表示されます。
その理由を探っていくと以下のことがわかりました。
【メリット】
- 1㎝刻みで自由に自分好みに調整できるキャリーバー
- 乗り物移動時でも安全な車輪ロック機能
- 走行時でも静かな双輪キャスター
- 安心なTSロックを採用
【デメリット】
- 傷がつきやすい
- 鍵を失くしやすい
- デザインがシンプル故に人と被りやすい
【価格】
¥17,900(税込)~¥34,900(税込)
【お得に購入する方法】
・無印良品店舗・無印ネットストアで購入するのが確実(無印週間ならさらにお得)
「買った後に後悔・・・」「買わなきゃよかった」とならないように、
しっかりと自分に合った商品なのか調査する必要がありますね。
詳しく1つずつ見ていきましょう。
無印良品のスーツケースの商品特徴

商品名・型番(読み) | 無印商品 キャリーバック ハードキャリー |
価格(メーカー公式価格) | ¥17,900(税込)~¥34,900(税込) |
販売メーカー | 無印良品 |
商品特徴 | ①細かい高さ調節可能なキャリーバー ②ボタン1つで車輪をロック ③走行音が静かな双輪キャスター ④TSロックを採用 |
無印良品が出しているスーツケース、ハードキャリーケース
の特徴を詳しく見ていきましょう。
特徴その1:バーを自由に調整できる
無印良品のスーツケース「ハードキャリーケース」はキャリーバーの高さを
1㎝刻みに細かく変えることができる便利なキャリーケースです。
自分好みにバーを変えることによって
移動しやすく、旅の途中などでも疲れにくい機能は重要なポイントです。

私のような小柄でも
体形に関係なく移動できるので
便利です。
特徴その2:簡単に車輪をロックできる・走行中の音が静か
無印良品のハードキャリーケースは、手元のボタンで
簡単に車輪をロックできるのが便利との声が多くありました。

特に電車やバスの中では、車輪にロックがないキャリーケースの場合、
しっかり持っていなければなりませんが、手元ボタン1つで
車輪をロックすれば車内でも読者やスマホ、居眠りも安心してできますね。
さらに、音の静かなキャリーを採用しているので
キャリーケース特有のガラガラ音を軽減し、スムーズに走行できます。

ピタっと止まるストッパー機能が購入の決め手。
それと前に持っていたものより
音が静かで移動しやすい。(Twitterより)
特徴その3:防犯性の高い二重ファスナーとTSロック搭載
無印良品のハードキャリーケースは防犯性を考慮しています。
国内外での使用を考えた場合、大事な荷物を運ぶことは
防犯面でもしっかりとしたものを選びたいものです。
その点、無印良品のキャリーケースは開けやすいファスナータイプですが
二重にすることで開閉のしやすさと防犯力の高さを両立した作りを実現しました。
さらに無印良品のハードキャリーケースは「TSロック」を搭載しています。
「TSロック」とはアメリカ合衆国、運輸保安庁から認定を受けた
先進のロックシステムであり、ダイヤル式とキーロック式があります。
無印良品の「TSロック」はキーロック式です。

ファスナー式のキャリーバックは
開閉しやすいので荷物の出し入れに
とっても便利。
しかも二重なので安心です。
無印良品のキャリーケースを買ってはいけない?後悔してしまう人
無印良品のキャリーケースを購入して口コミに「後悔した」と書かれていることがあります。
その理由は旅行や出張などで使用した時に「買わなければよかった」と言われていたようです。
無印良品のキャリーケースをオススメできない人たちの特徴をまとめてみました。
無印キャリーケースの悪い口コミ①マットな質感は傷つきやすい?
無印良品のキャリーケースは従来品に比べ凹凸がなく
表面がフラットになり、マットな質感に変更になり新しくなりました。
その新しくなったキャリーバックを荷物預かりで飛行機を利用したところ
白く傷だらけになってしまったという口コミがありました。

マットな質感に変わったら
引っ搔いたような傷が全体につきます。
以前のタイプは傷が目立ちませんでした
(楽天レビューより)
無印キャリーケース悪い口コミ②鍵を失くしたり、劣化しそう
無印良品のキャリーケースは「TSロック」を搭載しているため
防犯面では高い機能を搭載しています。
ただ、キーロック式なので鍵を別に所持する必要があるため
鍵を紛失する可能性があります。
また、長年使用していると鍵の劣化で
開かなくなる可能性もあるので注意が必要です。

いつも鍵を失くさないか心配で
旅先でちょっぴりストレスです。
(Twitterより)
無印キャリーケースの悪い口コミ③人と被りやすい
無印良品のハードキャリーケースは
人気ブランドの商品であるため、所有している方が多いのも事実です。
従って、飛行機に搭乗する際、荷物を預けた場合
人と被りやすく、自分のキャリーケースを外観だけでは
判断しにくいというデメリットがあります。

飛行機に乗って手荷物を預けた時
自分のものがどれかすぐに見分けが
つかなくて戸惑ったよ。
無印良品のキャリーケースを買って後悔しないための対策
無印良品のキャリーケースは非常に良いものです。
その中でも旅行や出張など使用する際に特にオススメしたい人がいます。
それぞれ商品の特徴からオススメな理由をみていきましょう。
対策その1:キャリーケースの傷を気にする人は向いてない?
先ほどの触れましたが、
無印良品のハードキャリーケースは新しくマットな質感になりました。
そのため傷が目立つという口コミもあったため、その対策として
- 飛行機内持込可能な20L・36Lは荷物預かりしない
- 傷が目立ちにくいカラーをチョイス
傷をつけないまたは目立たないようにしたい場合は
キャリーバックを機内持込可能なサイズなら
荷物を預けない対策が必要ですね。
また、カラーはベージュ・カーキー・ネイビー・ブラック・ダークグレー(36・75Lのみ)
の中でも傷が目立たないカラーを考慮して選ぶ必要がありそうです。

大切なキャリーバックなので
飛行機に乗る時は注意したいと思います
対策その2:忘れ物や失くし物が多い人は向いてない?
無印良品のキャリーバックは安心の「TSロック」を搭載しています。
防犯面では活躍しますが
「キーロック式」は旅先中、常に自分で所持する必要があります。
そこで注目したいのが、同じ無印良品ブランドの
トラベルグッズなどを活用すると紛失するリスクが低くなります。
パスポートケースやトラベル用ウォレット、ファスナーケース等
自分で所持する際に見つかりやすい場所に携帯しておくと
旅先でのストレスも緩和されるでしょう。

海外での旅行でキャリーバックの鍵を
失くさないようにするため
常にパスポートケースの中に入れて
厳重保管しておいたよ。
対策その3:個性的なデザインを好む方は向いてない?
無印良品のハードキャリーケースはシンプルでスタイリッシュなデザインが人気で
旅先でも所有されている方が多く見受けられます。
従って個性的なデザインを好む方や
色展開も明るい暖色系カラーが好みの方は希望カラーを選ぶことができません。
そこで利用すると便利なものがスーツケースベルトです。

上記は1例ですが、この商品はレインボーカラーのデザインが遠目からでも
すぐに認識できるので、自分のものかすぐに判断できますね。
さらにデジタルコードロックを採用しているので
防犯面でもさらに活躍してくれます。
他にも様々な種類のスーツケースベルトがあるので自分の好みに合わせて
選んでみるのもオリジナル性も高くなり、旅行もさらに楽しくなるでしょう。

スーツケースベルトがあれば
預入荷物で荷物を受取るときも
すぐに分かってすごく便利でした。
無印良品ハードキャリーケースの代わりにオススメな商品
口コミをもとに、無印良品、ハードキャリーケースの商品に対し皆さんが大きく望んでいることは
以下の3点でした。
- 傷が目立ちにくい、つきにくい外観
- 「TSロック」を搭載、ダイヤル式を採用している
- 個性的なデザインですぐにわかりやすい
今回は「TSロック」を搭載しているスーツケースから、
無印良品ハードキャリーケースから「TSロック」キーロック式のデメリットを
解消する商品を集めてみました。
ACE(エース)のプロテカ 360T

商品名・型番(読み) | プロテカ 360T |
価格(メーカー公式価格) | ¥69,300(税込)~¥94,600(税込) |
販売メーカー | ACE(エース) |
商品特徴 | ①縦横どこからでも360℃開けられる ②カラーとサイズが豊富 ③選べる2種類の収納仕様 ④ダイヤル式「TSロック」を搭載 |
プロテカ 360TとはACE(エース)が出しているスーツケースです。
- 縦横どこからでも360°開けられる
- カラー・サイズ共に5種類あり選択肢の幅がある
- 内部収納仕様が2種類あり両面仕様・片面仕様が選べる
- ダイヤル式の「TSロック」を搭載、鍵の紛失を防ぐ
無印良品のハードキャリーケースのデメリットで挙げた問題も
カラーやサイズ展開が豊富なので人と被る問題も解決できます。
また、ダイヤル式のTSロック搭載で鍵の紛失の心配もありませんね。
しかし無印良品、ハードキャリーケースの方が
カジュアルでコスパ的には手に入りやすいでしょう。

(株)ウィズキュリオス リージェントスクエアーストリーム

商品名・型番(読み) | リージェントスクエアー ストリーム |
価格(メーカー公式価格) | ¥26,950(税込) |
販売メーカー | (株)ウィズキュリオス |
商品特徴 | ①キャスターにグッドホイールを搭載 ②自宅せ簡単にキャスターを交換できる ③USBポートを2口装備 ④ダイヤル式「TSロック」搭載 |
リージェントスクエアー ストリーム とは(株)ウィズキュリオスが出しているスーツケースです。
- キャスターにタイヤメーカー「グッドホイール」採用し安定した走行が可能
- 壊れやすいキャスター部分が自宅で何度でも簡単に交換できる
- 内部にUSBポートが2口装備、内部ポケットにモバイルバッテリーが収納可能
- 「TSロック」はダイヤル式を採用
無印良品ハードキャリーケースのデメリットで挙げ「TSロック」の鍵紛失問題も
ダイヤル式TSロックなので解決できます。
また、自宅で簡単にキャスターが交換できるので
キャスターが劣化しても、いつでも新品のような走行が可能ですね。
しかしキャリーバーが3段階だけなので細かい調整ができず
また、カラーは3種類、サイズは1種類展開のみなので
無印良品ハードキャリーケースの方がキャリーバー調節機能の設定が細かく
カラー・サイズ展開としては豊富な種類から選べます。

無印良品のハードキャリーケースの買ってはいけないに関するよくある質問
- ハードキャリーケースの修理は可能ですか?
-
無印店舗で受付できますが、ファスナーの破損や商品に対して
修理費が高額の場合は承っていません。
- ハードキャリーケースの中に小さいサイズのキャリーケースを収納できますか?
-
75L・105Lサイズの中に20L・36Lサイズのキャリーケースを収納することは可能です。
無印良品ハードキャリーケースを安くお得に購入する方法とは?
①楽天市場で購入すると楽天ポイントが貯まってお得!キャンペーンでさらにお得!
今や楽天経済圏と言われる楽天市場。
楽天市場だとこんなにお得なことが多いのはご存知でしたか?
- 楽天ポイント貯まる
- 毎月5と0の付く日は楽天のサービスで使用できるポイントが5倍
- お買い物マラソンのキャンペーン期間中だと最大10倍のポイント貯まる
②Amazonで購入すると安い!すぐに届くので急いでる時は助かる!
Amazonで注文すると届くのが早いのが最大の特徴です。
他にもこんなにお得な合わせ技があります。
- プライム会員になればポイントの付与率もアップ
- 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用(一部有料)
- Amazonギフト券を購入+使用でポイント2.5倍以上
- 「期間限定キャンペーン」では50%ポイント還元など不定期で大規模なセールを開催
無印良品ハードキャリーケースの買ってはいけない問題の結論
無印良品のハードキャリーケースについて次の4つを説明していきました。
- 無印良品ハードキャリーケースの商品特徴は車輪がロックでき、走行が静かでスムーズ
- 無印良品ハードキャリーケースはTSロックがキーロック式で鍵が失くしやすく、人とデザインが被りやすい
- 無印良品ハードキャリーケースを買って後悔しないために、旅行グッズをうまく取り入れる
- 無印良品ハードキャリーケースの代わりの商品は「プロテカ 360T」「リージェントスクエアー ストリーム 」
無印良品ハードキャリーケースは鍵を失くしやすく、デザインが人と被りやすいので
「買って後悔した」と言われていたことがわかりました。
ロックの鍵を紛失する心配を解決できる商品として「プロテカ 360」と
「リージェントスクエアー ストリーム 」の2品を紹介させていただきました。
しかしこの2つは無印良品のハードキャリーよりコスト面や
カラー・サイズ展開が少ないとデメリットもあります。
無印良品ハードキャリーケースは非常に良い商品ですので、たくさんのユーザーがいます。
しかしこの商品を買って後悔した・・・とならないように
しっかりと事前にチェックが必要ですね。